アストンマーティン DB11 5.2L V12 RHD

slide image

アストンマーティン正規ディーラー、認定中古車保証付帯。日本で一番安心してかつ、お手頃にV12エンジンが味わえる「DB11 V12」が新着入庫いたしました。

slide image

ドイツのケルンにあるアストンマーティン・エンジン・プラント(AMEP)DB11 用の新しい5.2 リッター・ツインターボV12 エンジンがフル製造されています。

slide image
slide image

アストンマーティンの伝統を脈々と受け継ぎ、英国を代表するスポーツクーペとしての地位を確固たるものにしている「DBシリーズ」

slide image

アストンマーティンの伝統を脈々と受け継ぎ、英国を代表するスポーツクーペとしての地位を確固たるものにしている「DBシリーズ」

slide image

アストンマーティンにとって初のターボモデルで、5.2L V12ターボまたは4L V8ターボを車体前方の重心近くに搭載する。

slide image

「DBシリーズ」とは、アストンマーティンの元オーナーであるデイビッド・ブラウン(David Brown)のイニシャルに由来しています。

slide image

DBシリーズはアストンマーティンにとって歴史のある存在で、第二次世界大戦後にデビッド・ブラウンがアストンマーティンを買収した1947年以降に誕生したモデルです。

slide image

欧州車のなかでもイギリス発祥のブランドには独自の個性がある。創業から100年以上の歴史を重ねるアストンマーティンもそのひとつ。

slide image

ブランドが備える価値についてアストンマーティンは、「美しさ」「職人技」そして「アート」

slide image

その最初の1台は、他ブランドの市販車を改造した公道レーサーだった。戦前のアストンは精力的にレースに参加し好成績を収めるものの、経営的には不安定だった。

slide image

戦後、デイヴィッド・ブラウン傘下となったアストンは、ベントレーの創設者でエンジニアだったウォルター・オーウェン・ベントレーの力を借りて、戦後世界にふさわしい近代的なスポーツカー作りに励むことになる。

slide image

テールライト点灯時。走り去る際のテールライトは、アストンマーティンらしいデザインでございます。

slide image

2+2シーターの高級グランドツーリングカーであるDBシリーズは、アストンマーティンにとって最も歴史ある存在。

slide image

「DB」シリーズもここからスタート。新しいアストンは世界の著名レースで勝利し、高性能を誇ると同時に、老舗のボディ製作会社を取り込むことで美しいスタイルも両立させた。

slide image

1950年代はまさにブランドにとって絶.頂期であり、数々の名車が生み出されることになる。現在でもモータースポーツの最.高峰であるF1に参戦するなど、ブランドの歴史を正しく受け継いでいるアストンマーティン。

slide image

彫刻作品のような美しいスタイリングはDB11の大きな魅力。機能とスタイリングを高次元で融合する。

slide image

ゴルフバックも載せられれて広くラゲージスぺースも使えますこういった配慮が紳士な国出身ならではのデザインと機能と思わせてくれます。

slide image

ひとたびドアを開ければ、ハンドクラフトの上質な空間。オーナー様にしか味わうことのできない特別な場所です。

slide image

美しく、控えめで、とてつもないパフォーマンスを内包したその市販車は、ある意味で究.極のクルマ趣味人のためにある。そんなところもまた、イギリスのブランドらしい個性なのだ。

slide image

握りやすいレザーのハンドルです。パドルシフトでは8速ATのドライビングをより楽しめます。

slide image

ひとたびドアを開ければ、ハンドクラフトの上質な空間。オーナー様にしか味わうことのできない特別な場所です。

slide image

ルーフにも刺繍が施されています。

slide image

ひとたびドアを開ければ、ハンドクラフトの上質な空間。オーナー様にしか味わうことのできない特別な場所です。

slide image

アストンマーティンの内装を言葉にするのならば【優雅】【気品】【過激】が織り成す品のある上品な内装がスポーツカーファンの心をグッと掴んで止まない美しいインテリアになっております。

slide image

アストンマーティン伝統、ガラス式ボタンスイッチでございます。

slide image

運転席・助手席にはシートヒーター装備。

slide image

S+モードで排気音が変わります。V12の咆哮を低速域から楽しめる調律がされているのもアストンマーティンの品質。

thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail thumbnail


基本仕様

年式
2017/H29
走行距離
0.9万km
車検
2年付
外装色
モーニングフロストホワイト
内装色
アイスモカ/アイボリー
排気量
5,200cc
定員
4名
修復歴
なし
全長×全幅×全高(cm)
475×195×129
車台番号末尾
056
種別
中古車

装備

  • オートマ
  • 右ハンドル
  • ディーラー車
  • ガソリン
  • DCT
  • エアコン
  • クルーズコントロール
  • エアバッグ
  • ETC
  • パワステ
  • パワーウィンドウ
  • キーレス
  • スマートキー
  • シートヒーター
  • 本革シート
  • 電動シート
  • バックカメラ
  • フロントカメラ
  • サイドカメラ
  • 全周囲カメラ
  • フルセグTV
  • Bluetooth接続オーディオ
  • ナビゲーション
  • LEDヘッドライト
  • オートライト
  • パーキングアシスト
  • 衝突安全ボディ
  • レーンアシスト
  • 横滑り防止装置
  • アイドリングストップ
  • アルミホイール
  • 盗難防止装置
  • 取扱説明書
  • 定期点検記録簿
  • リ済込
  • 支払総額

  • 1530万円

  • 車両本体価格

  • 1480万円

  • 諸費用

  • 50万円

※表示価格は全て税込です。

価格には保険料、税金、登録料に伴う費用が含まれています。支払総額は掲載月現在、神奈川県登録(届出)で店頭納車の場合の料金です。お客様の御要望に基づくオプション等の費用は含みません。

自動車公正取引協議会 https://www.aftc.or.jp/contents/am/shiharai/

コメント

ASTON MARTIN DB11 V12 COUPE

【英国的価値を凝縮した美しきグランドツアラー】

 欧州車のなかでもイギリス発祥のブランドには独自の個性がある。創業から100年以上の歴史を重ねるアストンマーティンもそのひとつ。ブランドが備える価値についてアストンマーティンは、「美しさ」、「職人技」、そして「アート」と説明する。
 その最初の1台は、他ブランドの市販車を改造した公道レーサーだった。戦前のアストンは精力的にレースに参加し好成績を収めるものの、経営的には不安定だった。戦後、デイヴィッド・ブラウン傘下となったアストンは、ベントレーの創設者でエンジニアだったウォルター・オーウェン・ベントレーの力を借りて、戦後世界にふさわしい近代的なスポーツカー作りに励むことになる。「DB」シリーズもここからスタート。新しいアストンは世界の著名レースで勝利し、高性能を誇ると同時に、老舗のボディ製作会社を取り込むことで美しいスタイルも両立させた。1950年代はまさにブランドにとって絶頂期であり、数々の名車が生み出されることになる。
 現在でもモータースポーツの最高峰であるF1に参戦するなど、ブランドの歴史を正しく受け継いでいるアストンマーティン。美しく、控えめで、とてつもないパフォーマンスを内包したその市販車は、ある意味で究極のクルマ趣味人のためにある。そんなところもまた、イギリスのブランドらしい個性なのだ。

【DBとは】

アストンマーティンのスポーツモデルのシリーズ名で、アストンマーティンの元オーナーであるデイビッド・ブラウン(David Brown)のイニシャルに由来しています。1948年に「DB1」が発表され、アストンマーティンの基幹車種として位置づけられています。


初年度登録年月:H29年9月
有効期間の満了する日:R6年12月22日

掲載店舗情報

アストンマーティン横浜
ショップ名
アストンマーティン横浜
住所
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町30番地
電話番号
045-663-1007
FAX番号
045-305-4570
営業時間
10:00~18:00
定休日
火曜日
ホームページ
アストンマーティン横浜